雑草
5月の末に外構工事をしたのですが、その時庭の雑草を重機で取ってくれました。
が・・・
最近また雑草がわんさかと。。。
芝生を敷いた場所の下からも雑草が・・・
芝生をいためることなく雑草を止めることってできないんでしょうかね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月の末に外構工事をしたのですが、その時庭の雑草を重機で取ってくれました。
が・・・
最近また雑草がわんさかと。。。
芝生を敷いた場所の下からも雑草が・・・
芝生をいためることなく雑草を止めることってできないんでしょうかね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新居に越してはじめての冬。
想像していた以上に雪の多いところでした。
最近、腰の調子があまりよろしくないのに、除雪はやや大変かも。
先日スーパーデポで電気式の除雪機を発見し、購入しようかと思ったのですが、親切な店員さんが「これは気休めにもならないからやめておいたほうがいいよ。新興住宅街ならなおさらやめておいたほうが・・・」とアドバイスを頂き、購入を断念。
エンジン式の除雪機は20万円はするし、春には物置を購入したり、エクステリアまわりでお金がかかることは間違いないので・・・
早く春にならないかなぁ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
学生時代に住んでいたことのある街に新居を購入しましたが、同じ街でも地域が違うとこんなにもちがうのでしょうか?
思っていたよりも雪は多いわ、連日マイナス15℃を下回るはと・・・
本来の北海道らしい生活をしております。
まあ、唯一の救いは、新しい家で機密性が高いからか-20℃になっても水道が凍結してないことかな(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11/20に引越をして2週間が経過しました。
が、なかなか部屋は片付きません。
やはり通勤時間が長くなったのも影響のひとつかもしれません。
以前の家だと 徒歩10分+列車7分+徒歩5分 の 22分でしたが、
今の家だと、徒歩2分+バス17分+列車30分+徒歩5分 の54分ですもの。。。
家を出る時間も奥さんに合わせて出勤しているので以前の7:30から7:00なりました。なので起きる時間も6時になったりと。
でも、今までと違って本当に自分の家になったんですもんねぇ。
通勤はちょっと大変だけど、それ以上に家に帰るのが楽しくなるんです。ローンのことを考えなければね(笑)
来週は市役所の担当者が新築家屋の評価調査にやってきます。これが終わると固定資産税がいくらになるかが決まるんですよね。
さぁ、これからもまだまだ大変かもなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、まもなく引き渡し予定のマイホームの設備取扱説明があります。
家が完成し引き渡しが行われようとするまで本当にいろんなことがありましたが、やっとここまでたどり着けたという感じがします。
あとは、資金実行が行われて無事に引き渡しが終われば引越ができる。
楽しみがどんどん増えてきました♪
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
結婚式が終わってから、取り組み始めたこと。
それは、マイホームの購入でした。
現在では無事契約を終え、4月下旬に建築確認を申請し、6月から着工の予定です。
なので、今年の年末は正真正銘の我が家ですごすことになります(笑
でも、新築の注文住宅なので、あれこれ決めないといけないことも多々ありまして・・・
なかなか思うようには進んでおりませぬ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最後の最後にばたばたとしましたが、なんとか引越は終了しました。そして新居での新しい生活がスタートです。
引越自体は終了しましたが、これからは荷解きの作業が大量に待っています。なにせ6畳間がダンボールでふさがれていますので(汗
今回引越の手伝いをしてくれた友人たちには非常に感謝しております。
後は、Bフレッツが開通したのでプロバイダのコース変更のみ。月末と月初めはコース変更できないらしく(泣
もう少々の辛抱となります(笑
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今週末が最終的な引越の日時となるわけですが、それを前に電話、電気、ガス、水道、新聞、CATV、クレジットカードの住所変更などなどはなんとか終了。
後は引っ越してから住民票と免許証の住所変更があるかな。
っと、携帯電話の住所変更もあった。。。
最近は電気や水道はインターネットで移転手続きができて非常に便利になっております。24時間受付してくれるというのはありがたいですね。
携帯電話の住所変更もネットでできるのですが、実は自分名義の携帯が2台ありまして、1台は実家の父が使っております。
家族割引を申し込もうと思った際、別居の家族に関しては戸籍謄本などがいるとのことで、私名義で追加した次第です(笑)
時間見つけてショップに行ってこようっと。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今月末に最終的に引越が完了する予定なのですが・・・
なかなか荷造りが進みません(汗
約10年分の荷物がありすぎまして。。。少しずつ段ボールに梱包しちょっとずつ運んではいるのですが。。。
また、それとは別に新居に時計を設置してきたり、タイルカーペットを敷いたり、カーテン買ってきて取り付けたりとあちらもこちらもばたばたです。
こんなんで無事に引越完了するのだろうか(笑
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今のアパートに住み続けて早9年半。長いこと住み続けたものです(笑)
荷物も増え続け、現在の1DKでは手狭になってきたので引越をしようとついに重い腰をあげたのでありました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント