日ハム観戦記は・・・
こちらのブログに書くことにしました。
背景と内容がまったく合っていませんが。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついに正式に決まりましたね。
北海道へ本拠地を移転して1年目。移転当初は準フランチャイズを札幌にしようとしていた西武の方がよかったのにと揶揄された北海道日本ハム。
でも、北海道初のプロ野球チーム。日ハムの選手といえば当時小笠原くらいしか正直知らなかったのに、移転の目玉新庄の加入など話題満載の船出でしたね。
いつでも行けるだろうと思い、札幌ドームに行く機会を失ってしまいましたが、来年こそは行きたいですね。
ますます北海道の応援熱は上がっていっていますし、最終戦は4万人を越える入場者数。
JRもファイターズ列車を仕立てたり、ファイターズ応援の駅弁が誕生したり。。。
プレーオフ決定したことにより、イオングループも感謝セールやってますし、ビックカメラも「優勝応援セール」始めちゃいましたしねぇ(笑)
北海道のプロチームと言えば、サッカーのコンサドーレ札幌もありますが、成績が芳しくなく今年は日ハムに根こそぎ持って行かれてしまった感じですね。
なにはともあれ、今一番勢いのある日ハム。頑張って優勝して欲しいものです。優勝したらすごい優勝セールしてくれるだろうしね(笑)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
男子レスリング、フリースタイル55キロの田南部選手が銅メダルを取りました!
同じ街の出身として非常にうれしいです。
オリンピックの番組で司会をしているSMAPの中居くんも町の名前言ってましたね。
試合中にも解説の人も言ってたしね(笑)
彼のお父さんも同じ町の出身で、彼も何度も来たことあるそうですw
明日の町は盛り上がってるのかなぁ。。。
今、函館にいるけど帰り廻って帰ってみようかしら^^;
それにしても、自分の中学の後輩がオリンピックのメダリストになるとはねぇ。
自分の名前を付けたアンクルホールドもってるだけあるのかもね^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
オリンピックの競技はいろいろあれど、一番関心を持っていた競技がついに始まった。
レスリング男子フリースタイル55キロ級である。
警視庁の田南部力選手。1次リーグのD組を予選1位で通過して決勝トーナメント出場決定。
実に嬉しいです。
彼はシドニーオリンピックにも出場しましたが、何故にそんなに応援するのかと言えば、北海道出身だからである。
他にも北海道出身の選手はいっぱいいるけど、同じ地元出身なんです。しかも、彼は中学の後輩。
応援しないわけにはいきません(爆)
彼も私と同じ体育教師にならったのです。当時から中学でレスリング部あったのもめずらしいけど体育の授業でレスリングの授業もあったなぁ。。。
な~んて事を思い出しながら、是非ともメダル取って欲しいと願ってます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント