地震!!!
3:32分頃の地震で目が覚めました!
釧路で震度5強、津波注意報がでているそうです。
札幌のある石狩中部は震度3程度だそうです。
揺れが始まったときに車のセキュリティが反応し、サイレンもなりだしました。
ふぅ。。。
大きな被害がないことを祈ります。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
3:32分頃の地震で目が覚めました!
釧路で震度5強、津波注意報がでているそうです。
札幌のある石狩中部は震度3程度だそうです。
揺れが始まったときに車のセキュリティが反応し、サイレンもなりだしました。
ふぅ。。。
大きな被害がないことを祈ります。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
自前のホームページのTOPを少しいじってみました。
最近知り合いのHPのTOPページでFLASHのメニューを使用している人が多いので、自分も導入してみようと思いつつ、なかなか手がつけられない部分でした。
このままではいつまでたっても導入しないだろうし、HP自体も1ヶ月近く更新していなかったので、さくっと変更してみました。
とりあえず置き換えてみるといった感じで変えてみましたが、評判を聞いた上でさらなる変更を行っていこうかと思っております。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日、風邪でダウンしましたが大人しくしていたおかげで少しずつ回復。
で、両親が札幌に買物に着たのでおつきあい。成り行きで実家に帰省してしまいました。
まぁ、実家にいたほうが温かくて、栄養取れそうですしね(笑)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
うっすらと積もり出した札幌。寒いですわ。こんな中、これから東京へ出張です。
今これは新千歳空港へ向かう快速エアポート162号の中で書いてます(笑)
今日は移動のみでホテルへ直行の予定です。たまには実況風のブログもいいかな?と思ってやってます(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先頃、サントリーから缶コーヒーの新製品が登場しました。
写真にあるものがそうなんですが、名称は「BOSS 北海道テイスティ」サントリーと北海道のタレント事務所であるOffice CUEが共同開発したものです。
この事務所には社長の鈴井貴之さん(右の缶コーヒーの似顔絵)で先日記事にした「銀のエンゼル」の映画監督でもある人をはじめ、大泉洋さんなど北海道で大人気のタレントさんが多くいるんです。
で、缶の吹き出しにある「ボスどうでしょう」「ボスCUE展開。」などちょっと遊び心のある缶も楽しめます(笑)
先日、通勤の時大通駅で南北線がやってきたとき1編成すべて広告の電車がやってきたのですが、このコーヒーのCM電車でちょっとびっくりしました(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は、仕事の都合で6:30までに出勤することになり、始発の地下鉄で行きました。
が、自宅周辺の地下鉄駅の始発では6:30までに出社することができなく、6:00始発のある駅までタクシーで行くことに。
札幌の地下鉄の東西線は始発電車のみ西方面行(宮の沢行き)のみ新さっぽろ駅発と南郷7丁目駅発があるのです。
しかも南郷7丁目駅では上の写真にあるように4番ホームの発車。札幌に住んでいない人は何のことだかさっぱりわからないかもしれませんが、ここの駅だけが同一フロアに4番ホームまであるのです。
しかも3番ホームと4番ホームの線路は共通だったりします(笑)
始発でしか使われることのないホーム。めずらしい光景ですw
まあ、さらに言うと札幌の地下鉄はゴムタイヤ方式なんですけどね^^;これが災いしてJRとの相互乗り入れができないという大きな欠点がありますけど。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
みなさんは個人情報をどのように管理しているのでしょうか?
なぜこんなことを言い出したかというと、銀行のATMでお金を下ろしたとき、明細のレシートをみなさんは持ち帰ってきていますか?それともATMにあるゴミ箱に捨てていますか?
先日、すすきのの某銀行の支店前を歩いていたときなんですが、店舗前にゴミ袋が捨ててあったんです。べつに気にとめるでもなく通り過ぎようとしたのですが、半透明のゴミ袋の中にはATMの明細が裁断されるわけでもなくそのままの状態で捨ててあるではないですか!
あれじゃあ、ゴミ袋ごと盗まれて悪用されないとは言い切れないですよねぇ。。。
その銀行に対してどう思っているのか聞きたい所ですが、あきれかえってモノもいえませんわ。(汗
みなさん、不用意にATMのゴミ箱に明細を捨てないようにしましょうね(笑)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
1日から新しい紙幣が登場しましたがみなさんはもう手にされましたか?
今日、会社帰りに定期券を購入するために定期券売り場の近くにあるATMでお金を下ろしたら新紙幣がでてきてびっくり(笑)こんなところでご対面するとは。。。
予想外の展開だったのでまじまじと見ようかと思ったのですが、定期券売り場が終わる寸前だったので急いで交換してしまいました(汗)
でも、つい払うとき古いお札も出したので手元に1枚だけ残りましたけど。。。
見た感想は・・・なんかおもちゃのお札みたいですねぇ。質感もイマイチでw
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日の夜、ちょっと本を物色しに最近出来た某大型書店へ行きました。
ぶらぶらしながら本を見ているときに、店内放送が・・・
「地下1階で火災発生。次の放送に従ってください。」
その後、
「火事です、火事です。地下1階で火事です。避難してください。」
と。
いきなりのことでびっくりしました。
ひとまず出口へ向かっていきましたが、店員もどうしていいのかわからなくなったのか、確認に走る人。そのまま立ちつくす人。レジで接客を続ける人・・・
結局は火災報知器の誤報だったのですが、店員さんの対応にはちょっと疑問でしたねぇ。お客さんはあわてることなく、多くの人がゆっくりと歩いて非常口へ向かっていたんですから。。。
今までで一番本番に近い避難訓練?になったかも(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は昼から友人達とドライブへ行くことにしました。
札幌を出発して目指すは泊村にある「とまりん館」という北海道電力の原子力PR館です。
あまり天候には恵まれませんでしたが、うろうろしながら到着。
ここは原子力発電所のしくみを楽しみながら理解できる施設で、温水プールなどもあります。しかも無料です。
ぶらりドライブで楽しむにはお金もかからずに丁度よい施設かも(笑)
とまりん館で楽しんだ後、泊村→倶知安町→中山峠 と経由して札幌へ戻ってきました。
そして、いつも行きつけのお店へ。
今日もおいしいラーメンを食べたあとに、店のおじさんや他の常連客の人と楽しいトークを満喫し今日もたっぷりと長居してきました(笑)
250キロは運転しましたが、楽しいこともあれば少しは疲れも吹っ飛びますね(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
11月も始まり、また新しい気持ちで頑張ろうとも思うんですが・・・
先週後半からの過密スケジュールがたたって、お疲れモードです。
夜勤→飲み会→夜勤→飲み会 を繰り返してぐったりです。
今週は水曜日がお休みでよかったぁ。。。
栄養ドリンクじゃなく元気になる方法はないかしら(笑)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント