雪ーーーーー
昨日、祖母の初七日が終わったので一旦札幌に戻ってくることに。
昨日は羊蹄山で初冠雪、かつ倶知安町で初雪を観測しました。
倶知安の街中には雪は見られなかったのですが、ミゾレが降ったりといった天気でした。
午前10時過ぎに倶知安町を出発し一路中山峠へ。
雪はちらつくものの路面は濡れている状態でした。
途中、中山峠にある道の駅「望羊中山」へ立ち寄った後、札幌市内へ向けて出発。
まあ、ここまではよかったんです。
この後の定山渓トンネルまでは下の写真の様に景色が変化していきました。
夏タイヤなのでちょっと焦りましたが、前のトラックがゆっくりと走ってくれたのと、路面がシャーベット状態だったのでなんとか通過することができ、無事に家までたどりつきました(笑)
いやぁ、初雪の峠越えを夏タイヤでっていうのは結構神経使いますねぇ(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ひろ★ さん
多分もうとけてるとは思いますよ。
でも、また降りそうですね。これを繰り返して根雪になっていくんですよね。
>73さん
( ̄д ̄) エー 聞こうとする前に答え知ってる癖にぃ(笑)
投稿: みのっち | 2004/10/25 22:17
うわぁ・・・雪やん(笑)
で、この写真は誰がいつどーやって
撮ったのかしら?
はっきり聞かせていただかないと
(*´・д・)(・д・`*)ネー
投稿: 73 | 2004/10/25 17:05
うわぁ、もうこんなに降ってるんですか (汗)
タイヤ交換はもうちょっと後で良いかと思ってたんだけど、
今月中にやってしまったほうが良いのかな (^^;)
投稿: ひろ★ | 2004/10/24 23:41
居眠り大王さん、こんばんは。
厳冬期の北海道は雪の上を運転するというよりは、
スケートリンクの上を運転していると言っても過言
ではありません。
できることなら、運転しないに越したことはありま
せん。
投稿: みのっち | 2004/10/24 20:32
みのっちさん、こんばんは。
大変な中、更新お疲れ様です。
さて、私は結構運転しているくせに、冬タイヤを使ったことがありません…。
というのも以前、友人とスノボに行った時、スリップしまくりで怖い目にあったので、冬に車では近づかないようにしてます(笑)。
投稿: 居眠り大王 | 2004/10/24 18:48
いやぁ、すばやい閲覧ありがとうございます(笑)
やはりロングドライバーは10/下~5/上は冬タイヤ必須ということでしょうかね(笑)
投稿: みのっち | 2004/10/24 02:03
更新おつかれさまです。
俺も4月中旬の浮島峠で同じ目に遭いました(笑)
そもそもが北海道の4月に夏タイヤっつーのがダメダメですね。
反省します…。
投稿: きゅう | 2004/10/24 01:58